fc2ブログ
2016/10/28

こちらへ引っ越しです↓


ホームページ
http://unitkyoto.com/
ブログ
http://blog.unitkyoto.com/

よろしくお願い申し上げます。
関連記事
スポンサーサイト



2015/10/31

巻きモノ、3パターン。

こんばんは。

本日はストールを。

朝晩と日中の寒暖の差が大きいこの時期、首を温めることで洋服1枚分くらいの価値がありますよね。

個人的にもストールは比較的年中手放せないモノ、本日のストールは質感・柄・プライス、トーラルバランスがいいので全部欲しくなります。

今回のブランドは初お目見え、P.cornillon(日本語発音でPコルニヨン、でいいのでしょうかね。)です、創業50年ほどのフランスのブランド、丁寧にな仕事に定評ありです。今からご紹介するストールはアクリル85%・ウール15%の織りなのですが、フランスのアクリルは日本のものより質が良いので高級感があります。そしてコストパフォーマンスも高い。

それでは3タイプ。





DSC_0579_20151031192624bf0.jpg

マルチボーダー ¥6,000+tax




DSC_0580_20151031192623844.jpg

ヘリンボーン ¥5,500+tax





DSC_0581_201510311926237c4.jpg

キリム ¥7,000+tax







DSC_0570_201510311926257fd.jpg DSC_0578_2015103119262506b.jpg

そつなく使えるマフラー、男性的に程よい彩り。

そして、




DSC_0585_201510311926468b7.jpg

広げるとこのサイズ、ショールになります。なのでもちろん女性にも・・ってか、むしろ本来は女性向けだったり(笑)


ユニセックスな商品ですので、ぜひ奥様や彼女さんと共有してください。





DSC_0584_20151031192622015.jpg

P.cornillon

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

11月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。

関連記事
2015/10/30

ARANの人気者。

こんばんは。

そんなタイトルでご紹介してますが、、、在庫薄になってきてます。。。






DSC_0576_20151030182545887.jpg

これです、ベスト。






DSC_1711.jpg

シャリ感のあるナイロンタフタのアクリル撥水の糸です。着やすい柔らかさ・丈夫さ・程々の高級感、そんな特徴を併せ持った素材でフリースを挟み込んでます。中綿入れるほどモコモコしないし・綿無しみたいにペラペラではない、いろんな重ね着ポジションで活躍してくれます。例えば・・・カットソーの上・シャツの上・ハイゲージニットの上・シャツ+ハイゲージの上にも、そしてローゲージニットの中・JKTの中・ブルゾンの中。ね、どこにでも居られる全く人見知りしないタイプ(笑)





DSC_1717_20141117171011ff5.jpg

ウエストにベルト有あり、実際は使わないかもしれませんが視覚的効果も大切。





DSC_1715_20141117171012d9f.jpg

ラウンドのポケットも程よい表情。





DSC_0573_20151030182546e62.jpg

この時期ボクも鞄の中にキープしてます、晩は寒いですからね。




初秋〜初春まで、6ヶ月活躍のベストです、今年の分ももう僅かなのですが・・・オススメでオハヤメです。






DSC_0577_20151030182545341.jpg

ARAN VEST ¥18,000+tax

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

11月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。

関連記事
2015/10/26

Bibury Court、主役級3種。

こんばんは。

タイトル通り、全て顔がしっかりした服です、たまたまですが全部フードもの。

では早速、新顔の上品に着こなせるコートを。






DSC_0579_20151027175608adc.jpg DSC_0581_201510271756514bb.jpg

FOLDABLE FOODED COAT ¥56,000+tax

ベンタイルのフィールドコート、オーセンティックな素材とデザインの組み合わせです。




DSC_0583_20151027175650d06.jpg

ハンドウォーマー、たっぷり入るフラップポケット、レザーパーツに止水ジッパー、





DSC_0591_20151027175720ea1.jpg

後ろにはマップポケット。

伝統的なディティールと今の必然を合わせた自然な雰囲気ですね。





DSC_0582_201510271756518fc.jpg

裏地は滑りやすさと耐久性とを配置毎に使い分け。中綿はシンサレート、安心の素材です。


そして、



DSC_0585_20151027175649764.jpg

商品名のフードのギミック。






DSC_0587_201510271757209b9.jpg

DSC_0586_2015102717564943d.jpg

折りたたんで収納されてます、出すとこんな感じ。

UNIT的には畳んだまま着たいですね、ボリューム感がいい。雨の時に使いましょうね、ベンタイルは濡れますが浸水しません。




DSC_0603_201510271804221a2.jpg DSC_0604_20151027175718a99.jpg
  
スエードのブーツと合わせたい気分です、トラッドなアウトドア。これで火を焚いて・魚焼いて・スコッチ飲んで・コーヒー飲みたいです(笑)



次のフード、定番なのですが新色あり。






DSC_0573_201510271756091a7.jpg DSC_0572_201510271756109f6.jpg

Cotton/Wool JERSEY PARKA ¥19,000+tax

ネイビーとサックス、冬の爽やかさをどうぞ。




DSC_0575_201510271756093cb.jpg

高地栽培のコットンであるアスペロ90%とウール10%のうら毛のスウェット、素材が本当に優秀。アスペロは毛糸に近い綿ですのでよくニットに使われます、保温力も高く湿気に強い。機能・高級感を両立させた素晴らしい素材。





DSC_0576_20151027175608c21.jpg

洗えるレザーパーツ、オールドタイプのジッパー、フードの紐の金ゼル、抜かりなしです。






DSC_0569.jpg

カタチは言うまでもなくイイわけで。

スニーカーで合わせても崩れすぎず・レザーシューズにマッチする大人のパーカーです。


次も大人のパーカー、定番のコレです





DSC_0606_20151027180421f89.jpg

Cotton×Nylon Shirt Parker ¥19,800+tax

詳細はこちらをご覧くださいませ↓
http://unitkyoto.blog84.fc2.com/blog-entry-1405.html

1枚あると必ず活躍です、まあ・・シンプルにカッコイイです。男の人の好きなモノの詰め合わせみたいなシャツです。



ということでバイブリーさんのフード付き、大人の男の琴線に触れるモノばかりなのではないでしょうか?

宜しくお願いします。






DSC_0580_20151027175652a67.jpg

Bibury Court 各種

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

10月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。


関連記事
2015/10/25

alk phenixの真骨頂、

だと思ってるんです、本日の商品。


こんばんは。



ということで、ソレはどれかと言いますと、





DSC_0555.jpg DSC_0554.jpg


alkphenix shu pantsです、ボトム。すみません、、分かりにくいかもですがブラックとネイビーです。

腰回りに適度なボリュームのあるデザインで裾に向かって自然にテーパードしたシルエット、自然なのですが実は結構ひざ下細くてスッキリ。

非常にバランスのとれたルックス。




DSC_0590_201510251743058ac.jpg

素材はちょっと前にご紹介しました、コート(http://unitkyoto.blog84.fc2.com/blog-entry-1561.html)と同様のナイロンタスランOX、丈夫で軽やかな生地。




DSC_0585_20151025174245a21.jpg

前から、




DSC_0586_201510251742453ce.jpg DSC_0587_20151025174307ccf.jpg

グルっと回って、、




DSC_0588_20151025174306b2d.jpg

こんな感じ。

鍵やチェーンを提げられるタブがあしらわれていたり・フロントポケットのデザインと機能性がマッチしていたり・バックポケットのジッパーの角度が開閉しやすかったり、そのギミックがちゃんと360度つながりがあってまとまってたり。

ミニマルなのにボリューム感もある、はきたくなるパンツ。


都会から郊外へ「歩く」ことをコンセプトにしているブランドだけあってもちろん動きやすい、走るためのパンツではなく歩くためというのがミソですよね。しかもラインナップのなかでも最もベーシックなパンツなのでいろんなスタイルに合わせられるように考えられてるのだと思います、





DSC_0559.jpg

スニーカーは、、まあ当たり前ですが、




DSC_0577_201510251742467c5.jpg

こんな感じでトラッドなブーツもしっかり似合います。

まさに大人のスポーツミックスなスタイリングが出来ます。

ぼくも春からはいてまして、夏はお休みでしたが最近結構な頻度ではいてます。はいちゃいます。

こかれからのシーズンもインナーにスパッツはきやすそうですし、これは大活躍ですよ。






DSC_0585_20151025174245a21.jpg

alkphenix shu pants ¥24,000+tax

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

10月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。


関連記事
2015/10/20

個人的に今季イチオシなJKT。

こんばんは。

本日ご紹介のJKT、個人的に待ってたんです。

JKTのきっちりしたスタイルをベースに・ラフ過ぎない楽な素材で・着心地楽々・使い勝手も良く・軽めのオン〜オフまでフォローしてくれる、、、そういうワガママを受け入れてくれるであろうJKTです。





DSC_0604_20151020170857a4d.jpg

ね、そんな空気感でしょ??





DSC_0611_20151020170856469.jpg DSC_0614_20151020170854f79.jpg

2ボタンの3パッチのアンコンJKT、裏地はリバティです。





DSC_0621.jpg

素材はコットンウールのジャージ。ジャージとはいえ身生地のダレが少なそうなしっかり目の肉厚、裏は起毛ですので暖気をキープしてくれますね。




DSC_0618_20151020170938c4c.jpg

生地がボリュームありなのでセンターベントですっきり。






DSC_0617_2015102017093944a.jpg

リム高めのボタンが生地とデザインのバランスを上手く取ってくれてるような。




DSC_0613.jpg

ゴージは高め、ラペル幅も程よく・襟はトリム処理でメリハリ、こういうバランスって結構全体のイメージにスパイスとして効いてくるんですよね。





DSC_0601_20151020170858999.jpg

こんな感じ、





DSC_0643_2015102017093797b.jpg

白いボトムもイイ、






DSC_0660.jpg

ネクタイしたらよかった、、、

ボク、入荷以来毎日お店で着てます、カッコイイんです・楽なんです。


コレ、買わなかったら後悔するタイプの洋服です、なるべく後悔しないようにしてくださいね(笑)






DSC_0610_201510201708571c3.jpg

Bibury Court Cotton/Wool JERSEY JACKET ¥29,000+tax

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

9月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。

関連記事
2015/10/16

たまにあるザックリ報告。

こんばんは。

相変わらず色々入荷しております。




DSC_0062_201510161916161d9.jpg

新顔の素敵なボーダー、




DSC_0071_20151016191616049.jpg

王道パンツ、




DSC_0073_20151016191615d5c.jpg

爽やかでクラシカルなパーカ、




DSC_0128_20151016191613aee.jpg

大人カジュアルなコート、





DSC_0127_20151016191614f97.jpg

BACH(バッハ)各種、





DSC_0132_20151016191630ce4.jpg

FREDRIK PACKERS各種、500D DAY PACKもたっぷり。

ザックリこんな感じです。


明日は、、、個人的に今季最も入荷を楽しみにしてたJKTをご紹介です。これは買わないと後悔しそうなヤツです。



それでは。


商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

9月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。

関連記事
2015/10/13

weac.から4つ。

こんばんは。

本日はweac.から4種類、さっさといきますね。


まずは、今時期はアウター・これから先はインナー・春になったらまたアウターに、そんな感じの





DSC_0096_20151013193326546.jpg

LONG BREATHER ¥20,000+tax






DSC_0093_2015101319332706f.jpg DSC_0094.jpg

LONG NEL ¥18,000+tax

どちらも同様のディティールです、





DSC_0113_2015101319353602e.jpg

コンパクトな襟ですっきり、程良くゆとりを持たせたロングシャツです。





DSC_0115_2015101319353504a.jpg

大きめのパッチポケット・裾脇にもしっかりガゼットを、ワークシャツのイメージをきっちり。





DSC_0110.jpg

綿麻のシャンブレー、





DSC_0106_20151013193423512.jpg

DSC_0109_201510131934221a1.jpg

肌触りの良い起毛のネル、どちらも共地のクルミボタンです。





DSC_0087_201510131933283c7.jpg DSC_0085_20151013193329f79.jpg

今の時期はコート的にも使えますよね、





DSC_0091_2015101319332842b.jpg

ショート丈のコートを上に着たらこんな具合、イイでしょ?カジュアルなのですがユルすぎないところでまとまります。モチロンハーフ・ロングコートの下にもOK、ブルゾンは、、、若い方はイイかもですが我々世代は控えましょうというところ(笑)

夫婦・カップルで兼用って手も使えますよ。キャンプの時とか、女性にはイイかもです。


次は、





DSC_0118_20151013193534c54.jpg

ウールのグレンチェックとハリコシしっかりのツイル、質感のイイ組み合わせな、、






DSC_0101_201510131934239a7.jpg

ROBERTO ¥17,000+tax

イタリアのデットストックの生地だそうで、風合い満点です。





DSC_0116_20151013193534cf1.jpg

イイ雰囲気でしょ〜、生地の組み合わせが特徴的ですのでデザインはあくまでもプレーンに。





DSC_0084_2015101319440702a.jpg

個人的に、本当は太いパンツで合わせたい気分(笑)

ネイビーのメルトンコートなんかと相性がすこぶる良さそうです、活躍させられる方多いんじゃないでしょうか??



次は、そんなメルトンコートや色々なJKTと相性の良さそうな、





DSC_0097_2015101319342598a.jpg DSC_0099_20151013193424eca.jpg

HUNTING VEST ¥22,000+tax




DSC_0120_201510131935338e0.jpg

上質なウールサージ、汎用性の高い生地に





DSC_0121_20151013193532a43.jpg

とてもベーシックなデザインをのっけました。深すぎす浅くない襟にフラップ付きのポケット、それもギリギリの控え目さですのでJKTの下にも楽に着られます。





DSC_0080_20151013194409c36.jpg

こんな感じ、シャツも選ばないと思います。





DSC_0082_201510131944080b2.jpg

JKTとはこんな具合、ちょっとお互いの生地感が合いすぎなのですが、、バッチリでしょ??



重すぎず軽くない、ボクらの普段に本当に頃合いの良いモノをweac.さんは提供してくれます。

どれも自信作、ぜひどうぞ。






DSC_0125_201510131936035a8.jpg

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

9月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。
関連記事
2015/10/11

alk phenixから、上半身2点。

こんばんは。

本日の2つ、正直すご〜く欲しい。ボクが出張多かったり(スーツじゃなくてよくて)・旅行にしょっちゅう行くなら、この2つ絶対着ます。

というか、、本来はウォーキングコンセプトのアルクなのですが(笑)、ウォーキングという街寄りのコンセプトがちょうどそう思わせるワケです。もちろん普段も街着としても素晴らしい。

まずは、




DSC_0552_201510111729451f0.jpg

dan parka ¥38,000+tax

良いフォルムでしょ?



DSC_0574_201510111730246e0.jpg

3Dプリントされた超軽量リップストップと、





DSC_0575_20151011173023353.jpg

すべりの良いメッシュで軽量かつ保温性に優れたポーラテックαを挟み込んだ素材。

保温・速乾・軽量・透湿、、凄い時代になってきましたね。





DSC_0578_20151011173554b76.jpg

センターを外したフロント、




DSC_0570_20151011172942504.jpg

ジッパーも考えられてます、




DSC_0572_20151011173026c27.jpg

DSC_0571_201510111729428a3.jpg

ポケットも動きながら・グローブをしたまま、そんな状況でも使い勝手の良いギミック。





DSC_0573_20151011173025de2.jpg

フードのコードはリフレクター、これ見よがしでなくて良い。




DSC_0577_20151011173022b56.jpg

フロントのジッパーはダブルジップではないのですが、ジッパー付きのサイドスリットなので逆に腰回りの処理もすっきり。






DSC_0576_20151011173513d74.jpg

コブシ大のスタッフサックに収納可能、こんなに小さくなるのはいつでも便利。





DSC_0560.jpg

軽い・程よく暖か・カッコいい。。。。素晴らしいです。




次はコート、





DSC_0551_201510111729450f5.jpg

shu coat ¥46,000+tax

モッズコートをアルクの解釈で、という雰囲気ですね。




DSC_0581_20151011173552026.jpg

タスラン加工糸を使ったポリエステルのオックスフォードを後染めした素材。タスラン加工は、、簡単に言えば糸を丈夫に撚り合せる加工です、後染めなので反射も少なく黒が濃くてイイですね。





DSC_0579.jpg

何と言っても、この大振りなポケットが印象的。




DSC_0580_2015101117355262a.jpg

これ、3部屋に別れてますので左右で6部屋。ちょっとしたカバンとして機能します、手ぶらで歩けますね。例えば・・旅行中だと何かと手回りのモノが増える、そういうときにも重宝しそう。






DSC_0582_201510111735505d8.jpg

フードは特にやりすぎたギミックもなくポイッとかぶれる感じ、ストールなんかも巻きやすそうです。




DSC_0567_201510111729438ea.jpg

ボリューム感有りですが、結構スッキリ着られます。こうやって革の靴にもあわせてもイイ、スーツの上にも大丈夫そうですね。

そして、、





DSC_0591.jpg

合わせ技、かっこいいでしょ。

この組み合わせは高機能でスタイリッシュ、着れば着るほど手放せなくなりそう。






DSC_0596_2015101117361221e.jpg

フードの重ね具合、イイですね。



やはり・・欲しいです、両方。





DSC_0584_20151011173551d9a.jpg

お早めにです。

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832(12:00~20:00)

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

9月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。
関連記事
2015/10/09

イギリスからの小物を4つ。

こんばんは。




IMG_4748.jpeg

空が高くなりましたね、秋です。

1日1日冷んやりしてきましたので暖かいものを、それもマフラーとかそういうのではなくて、ゆっくりしてる時に使うものと年中使うアイテムの秋冬素材。

まずはゆっくりしてる時のモノ。

コレはボクも愛用しておりまして




DSC_0049_2015100919151342c.jpg

英国ウェールズのツイードミル社の、




DSC_0048_20151009191514bcb.jpg

THTAK ¥7,900+tax

ブランケットですね、





DSC_0053_201510091915479cb.jpg

本来のひざ掛けとしてはモチロン、二つ折にして女性の肩掛けとしても良い大きさ。





FullSizeRender_20151009191608e81.jpg

ソファのお供にはモチロン、





IMG_7767.jpeg

お昼間のピクニックにも、まだ寒くないとはいえジッとしてると冷える季節になってきました。

それともう一つ、外で使うのにはうってつけの





DSC_0050_2015100919151202a.jpg

WALKER COMPANION ¥6,900+tax





DSC_0055_20151009191546eed.jpg

ハンドルが付いてて裏面は防水ナイロン、カップル用ピクニックラグということなので2人で座って使えるくらいの大きさ。






DSC_0054_20151009191547a8e.jpg

大き過ぎないサイズなので、車の中に置きっ放しにしといたり・職場のデスクでも邪魔にならない・持ち運びもモチロン、、色んな使い方ができそうです。ボクはこれも愛用してまして、お店で冬の座り作業の時に使ってます。





次はニットキャップを2つ、マフラーには少し早いかもですがカブリモノは冬モードですよね、そろそろ。





DSC_0046_201510091915161c9.jpg

これもイギリスから、ハイランド2000。安定感のあるブランドです。





DSC_0044_2015100919151693a.jpg

ALPACA WATCH CAP ¥5,900+tax

リブ編みのプレーンなデザインでスタイルを選ばないニットキャップです、分厚くないしアルパカで柔らかいかぶり心地(チクチク苦手な人にもイイ)。なので長い期間使える素材。





DSC_0056_20151009191546a50.jpg

シンプルイズベストですね。


次は女性にも人気な、




DSC_0047_201510091915157c7.jpg

LEATHER BUTTON BONNET ¥5,800+tax

ミドルゲージで縄編みのオーセンティックな組み合わせにレザーボタンをあしらった、ローゲージカーディガンをそのままキャップにしたようなデザイン。冬らしくてイイですね。




DSC_0057_2015100919154513c.jpg

上手く撮れてないですね、、スミマセン(笑)

頭にボリュームが欲しい時に活躍してくれますよ。






DSC_0052_201510091915489e5.jpg

ということですぐ活躍の冬小物、各種色が選べるうちにどうぞ。

UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町460-1ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅」徒歩8分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分

10月のお休み
毎週水曜日・木曜日

ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしております。

関連記事